TwitterXやInstagram…SNS集客で反応に伸び悩む2つの理由
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

私は日々、TwitterXの相談を受けています。

その中で、最初は順調だったけど、
一定ラインから全然アカウントが
伸びなくなる人が多いです。

・フォロワーが増えなくなった
・企画で反応が出なくなった
・メルマガやLINE登録が止まった

など。

最初はアカウントがゼロスタート。

よって少しでも行動すればすぐに
フォロワーが増えますし、リプが来ます。

企画もアイデアが当たれば、
5~10人が参加してくれます。

そこまでは良いんです。

が、ある時を境にフォロワーが
全然増えなくなったり、企画の
参加者が減ったりします。

そこで、
「なんでかな?」
「まさか飽きられた?」
と不安になってくるんです。

今日は、数十人のコンサルをしてきた
結果見えた、多くのアカウントが
急に伸び悩む原因を解説します。

その原因とは…

1.上手く行ったことをやめている
2.新しい挑戦をしていない

の2つです。

1.上手く行ったことをやめている

アカウントを伸ばし続ける秘訣は、
結果が出た事を延々と続ける事です。

そうすれば同じペースで伸び続けます。

「いや当たり前じゃねーか!」
という話ですが、このマインドを
忠実に出来ている人はかなり少ないのです。

例えば、初期と比べてリプ回りの件数が
減っていないでしょうか?

最初の頃は1日20件、30件、50件と
リプ回りをしていた。

そしてフォロワー数もいいね、リプも
順調に伸びていた。

でもアカウントが軌道に乗ってきたら、
リプ回りをやめてしまう人が多いのです。

そして「反応が出なくなった」と悩み始めます。

だけどリプ回りでアカウントを育ててきたなら、
同じ作業を繰り返せば反応は伸び続けるはずです。

なぜ、結果の出た作業をやめてしまうかと言うと、
人は結果が出ると次の段階(ステージ)へ
行きたくなるからです。

「俺にはもう要らない」と判断して、
今までの習慣を止めてしまうからです。

または今までの作業に飽きていて、
「もうやーめた!これだけやれば十分でしょ!」
となるケースも多いです(笑)

おかげで伸び悩みます。

しかし、結果が出たなら続けないと、
今までと同じペースでアカウントは伸びません。

私も、TwitterXで延々と企画をやり続けています。

理由は単純。

一回の企画で20リストを取れたなら、
5回やれば100リスト集まるからです。

私がLINEリストを増やした秘訣は、
たったそれだけです。

(もちろん企画を毎回成功させる秘訣もあります)

一度上手くいった企画術は、
誰も参加しなくなるまで
永遠に続けた方が良いのです。

100回やれば2000リスト集まるのですから。

2.新しい挑戦をしていない

もう1つのポイント。

成功した事はやり続けるべきですが、
その作業で得られる結果には限界もあります。

20リスト集まる企画を5回やれば100リストが
集まると言えど、それは何回繰り返しても、
「20リストを取れる作業」でしかありません。

もっと大きな結果を出したいなら、
他の作業も要ります。

つまり、上手く行ったことを続けつつ、
新しいチャレンジもするのです。

例えば私は8月から、
LINEリストだけでなく
メルマガリストも集め始めました。

そこで、ある集客術を1回やったら、
一気に76件のリストを集められたのです。

おかげでLINEに加えメルマガでも
ファン化やセールスが出来ましたし、
LINEが垢バンを食らっても困らなくなりました。

このように新しいチャレンジも、
月一はやった方が良いのです。

私も10月中に、

・note開設
・LINEオープンチャット運営
・Instagram運用スタート

などを一気に始める予定です。

ここで多くの人は、
「時間が無くて作業を増やせない」
と思いがちです。

しかし、今の作業は初期と比べて、
絶対スピードアップしているはずです。

その分、作業時間が空きます。

私もX企画をずっと繰り返しています。

おかげで毎回の準備にかける時間は、
どんどん短縮されているのです。

単純に慣れたのもありますし、
過去の文面を使い回せる場面もあります。

だから、スピードアップしているのです。

そこで新しい挑戦をしましょう。

以上、

1.上手くいった作業をやめている
2.新しい作業をしていない

この2つがアカウントの伸び悩む原因です。

最近停滞してきたと感じたら、
「どちらかに当てはまっていないかな?」
を振り返ってみましょう。

最速でSNSの反応を3倍アップさせる
特別無料プレゼントはこちら!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事