ネットビジネスのモチベーションを高める唯一にして最大の方法
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

今日はHarvestで話した、コンテンツビジネスの
成功法則をシェアします。

あのコンテンツでは、
「ここで成功・失敗が完全に分かれます」
と念を押した部分があるんです。

そこをお話すると…

よくコレクターっていますよね。

※ノウハウコレクターのことではなく笑

たとえば切手、食器、宝石などを集める人たちです。

こういったコレクションって、
集めることにメリットが
あるわけではありません。

誰かに見せびらかすわけでもないし、
自分で毎日眺めるわけでもないし、
価値が出てから売却する人も少ない。

ただたくさんの種類を持っていたい。

それがコレクションです。

私も分析心理学を勉強していたときは、
あらゆるWebサイトと本とYouTubeをチェックしたし、

予防歯科について勉強していたときは、
ハンズやロフトで1,500円~2,000円の
高い歯磨き粉がズラッと並んでいるのを
見てテンションが上がっていました。

(そしてお会計が○万円に…)

こういうコレクター精神って、
「なぜそうしたいのか?」が
本人もうまく言語化できません。

でも凄く好きだし、テンションが上がるし、
すべてを持っておきたいと思っています。

つまり人には「言葉にできない情熱」が
宿っているんです。

それがコレクターを生んでいます。

この情熱を活かすことが、
コンテンツビジネスの秘訣です。

Harvestの第二章で私は、
ジャンル選定について話しました。

そこで言ったことは、

「寝食忘れる情熱のあるもの、
無給・無休でもやりたいと思うものを
あなたのテーマに選びましょう」

ということです。

コンテンツビジネスとは関係なく、
ただ夢中になってやってしまう
ジャンルを推奨しました。

なぜかと言うと、情熱あるテーマは
誰に言われなくても勝手にやってしまうので、
行動に悩むことがなくなります。

最強のモチベーション管理なんです。

一方、書店に並んでいるような、

「行動力を上げる本」
「習慣化する本」
「モチベーションを上げる本」

などは思ったほど効果が出ません。

もちろん学びになることはありますが、
「行動力を上げる方法を行動に移せず終わる」
という結果になりがちです…笑

でも人間、何でもかんでもすべてが
モチベーション不足なわけではありません。

誰に言われずとも勝手にやってしまうこともあります。

それは資格勉強かもしれないし、
ゲームや音楽かもしれないし、
DIYや料理やペットかもしれない。

それが、その人のモチベーション。

少なくとも「そのこと」に関して、
行動や継続では悩まないはずです。

つまりモチベーションとは、
本を読んで高める工夫をしたり、
誰かに高めてもらうものではありません。

私たちの中に最初から存在するものです。

その"情熱"を探したほうが圧倒的に早いんです。

趣味のように思わず熱中してしまうものを
テーマに選ぶと、コンテンツビジネスの
実践には悩まなくなります。

逆に、何となく選んだジャンルは嫌になったり、
挫折したり、発信のネタが続かなかったりします。

情熱あるテーマなら無限に頑張れるんです。

私も、ネットビジネスそのものはもちろん、
コンテンツ作成、マーケティング、ライティング、
分析心理学などは、聞き手が飽きても
無限に話し続けられるテーマ。

うっかり油断すると、誰も興味がない
複雑でマニアックな話に突っ込んでしまうので、
ほどほどのところで自制をかけています。

そんなマニアなんです。

なので、
「行動できない、継続できない」
「モチベーションが上がらない」
で悩むことがありません。

毎日当たり前のように、黙々と作業できるんです。

するとコンテンツビジネスも
自然と最後までやり通せます。

この情熱って、すごく大切です。

商売(ビジネス)は顧客の悩みを解決し、
代わりにお金をいただく行為です。

言い換えれば、
困っている人・悩んでいる人を助けたい
と思えるジャンルにする必要があります。

「自分は困っているから助けてほしい」ではなく、
「自分が困っている人たちを助けたい」という
マインドが要るんです。

でも情熱も何もないジャンルで、
「顧客を助けたい!」という想いって、
なかなか宿りません。

情熱を持っているからこそ、
使命感も宿ってくるんです。

そんなテーマを選びましょう。

すると気づけばコンテンツが出来上がっているし、
気づけばメルマガもポストも書けているので、
気づけばゼロイチを突破できています。

なので、

あなたが無我夢中になれるテーマは何か?

これをコンテンツを作り始める前に、
じっくり考えてみてください。

情熱あるテーマさえ見つかってしまえば、
残りの実践は全部スムーズに行きます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事