時間が無いという状態に陥るたった1つの原因
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

私が起業する際に学んだ、
あるマインドセットがあります。

それは『時間の使い方』

24時間を何にどう使っているかで、
その人の成功が決まるという話です。

時間は有限の資産です。

お金は失ってもまた稼げますし、
人間関係は失ってもまた作れます。

しかし時間は一度失ったら、
1億円払っても取り戻せません。

だから時間を何より大切にしないといけないのです。

24時間の使い方

どんな分野も、時間の使い方で結果が決まります。

事業も、筋トレも、英会話も、
時間を割くから成功するわけです。

時間を割かなければ成功はあり得ません。

たまにネットビジネス界で、
「1日1時間もあれば稼げます!」
といった触れ込みを見ますが、
1時間で結果を出すなんて無理です。

もちろん、その人の作業スピードや
スキル次第ですが、副業でも3時間は
毎日当てられないと結果は出せません。

より確実に結果を出したいなら、
4時間、5時間、6時間とあった方が理想です。

そのためには24時間をどう割り振るかを、
真剣に考えないといけません。

よくネットビジネスで、
「本業が忙しくて時間が無い」
という相談を受けます。

が、それは時間が無いのではなく、
事業に時間を割り振っていないだけです。

私たちには平等に24時間が与えられています。

だから、誰にでも同じだけの時間があるんです。

そこに、私たちはタスクを割り振っていきます。

睡眠に7時間、本業に9時間、
通勤に1時間、運動に30分…など。

そうして24時間の過ごし方が決まるのです。

そこに「ネットビジネス」という新たな
タスクを入れたいなら、今まで他の事に
割り振っていた時間を、ネットビジネスに
当てないといけません。

つまり、今までやっていた何かを辞めないと、
絶対に作業は出来ないのです。

「時間が無い」と言い訳している人は、
他の何かを辞めてネットビジネスをやる
という決断が出来ていません。

時間が無いのではなく、
他に時間を使っているだけなんです。

時間の使い方=優先順位

その人の価値観(優先順位)は、
時間の使い方に表れています。

ここで、あなたの24時間を
スケジュール化してみてください。

睡眠は何時から何時まで取って、
起きたら何を何時間やって、
会社の仕事は何時から何時までと、
1日の過ごし方を可視化するのです。

そして、
「何に一番、時間を使っているか」
「二番目は何か、三番目は何か」
と計算します。

そうランキング付けした結果が、
私たちの価値観です。

つまり一番時間を使っているものが、
私たちにとって一番大切であり、
時間を使っていないものは、
どうでも良い事なんです。

この事実を認めないといけません。

ここで多くの人は、
「いや、やる気はあるんです」
「でもどうしても忙しくて…」
などと言い訳します。

が、本当にやりたい事は、
どんなに忙しくてもやるものです。

「サービス残業だらけで死ぬほど
忙しいけど、〇〇だけは絶対やりたい」
という想いが、本当の優先順位。

だから、「やりたい気持ちはあります」と
どれほど言い繕っても、それは建前。

その人の行動が、本音です。

そして、事業が本当に大切なら、
24時間を何にどう割り振るか考える際、
まず最優先で商売から考えないといけません。

最初はそこに時間を割り振るのです。

その後、本業はこれくらい、睡眠はこれくらい…
と、ネットビジネス以外を考えていきます。

多くの人は先に本業や家事、睡眠など、
他に時間を割り振ってから、最後に、
「じゃあネットビジネスは〇時間しか出来ないな」
と計算してしまうのです。

「他の事があるからネットビジネスには
〇時間しか確保できない」

と、ほとんど無意識に考えています。

が、それは逆で、
「ネットビジネスを〇時間やるから、
他の事は〇時間以内に収めないといけない」

という風に、他を後回しにすべきです。

そこまで優先順位を高く持つ必要があります。

結果を出せるのは優先順位TOP3まで

私が昔のメンターから教わった、
思い出深い教えがあります。

それは、
「人間が結果を出せるのは優先順位TOP3まで」
というマインドセットです。

先ほどの例で言うと、
まずネットビジネスに最優先で時間を割り当て、
次に本業の時間を確保し、3番目に睡眠や運動など、
健康管理に当てる時間を確保したとします。

きちんと実行できるのは、そこまで。

4番目以降に入ってくる、
例えば家族との時間や趣味の時間などは、
一旦諦めないといけないという事です。

※あくまで「一旦」です。

もちろん、多少は時間を割けるでしょう。

が、その物事が上手くいくほどの
時間は割けません。

私も本業+ネットビジネス+健康が大切。

よって、そこに時間を割いています。

結果、その3つで24時間が埋まるため、
家族や友だちと過ごしたり、趣味で

遊ぶ時間はほとんどありません。

(人間関係なんて1~2ヶ月に1回、
友達と数時間遊ぶくらいです)

一方、もし本業+ネットビジネス+家族が優先なら、
睡眠を8時間取ったり運動したりゆっくり入浴したり、
健康を気遣う時間はまず取れなくなります。

このように、優先順位TOP3が限界なんです。

もし将来、私が独立したら、
ネットビジネス+健康+〇〇
で、新しく何か1つを追加できるでしょう。

が、それでも、
ネットビジネス+健康+趣味+家族+資格勉強
など、いくつもの同時並行は不可能です。

実際、このマインドセットを教えてくれた
メンターは、仕事が量も質も天才的です。

経営判断がずば抜けて優れており、
事業で結果を出す事に関しては、
彼以上の人間を見た事がありません。

そんな天才ですら、
「優先順位TOP3までしか同時には出来ない」
と明言していたわけです。

となると私たち凡人が4つも5つも、
同時並行なんて100%出来ません。

過去、私のコンサル生さんでも、
「健康も家族も大切にしたいし、
資格勉強もやりたい」など贅沢な人は、
ネットビジネスで1円も稼げませんでした。

そもそも作業を最後まで
やり切る事すら出来なかったのです。

よってネットビジネスで成功したいなら、
それが優先順位TOP3には入らないといけません。

そしてサラリーマンや主婦、学生の方は、
ネットビジネスに加えて本業、
学業、家事などが入ってきます。

つまり、あと追加できるのは1つだけなんです。

実際、ネット起業している主婦さんの話を聞くと、
ネットビジネス+家事+育児で軽く24時間が
終わってしまうようです。

もちろん、優先順位は入れ替える事ができます。

例えば、ネットビジネス+健康+家族の人が、
一時的にネットビジネス+家族+資格勉強と
変更する事は可能です。

が、その間は体を気遣えません。

しかし、資格を取り終えたら、
また健康も気遣い出す事が出来るでしょう。

そういった『保留』の考えが必要です。

ネットビジネスで結果を出したいなら、
他を保留し、24時間を少しでも多く
事業に割り当てましょう。

時間を無駄にせず、最短最速で結果を出す
具体的な方法は私の公式LINEで公開中です。

ぜひ登録しておいてください。

今すぐ最短最速の成功法則を知る!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事